• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
株式会社アルメックス

Sma-pa マイナタッチ
ユーザー向けページ

ALMEXトップ
  • No : 83814
  • 公開日時 : 2025/10/01 15:46
  • 印刷

【マイナスマホ】スマホ用リーダー・延長ケーブル・USBハブについて

対応製品はどれか

カテゴリー : 

回答

【スマホ用リーダー】

医療機関向け総合ポータルサイトで紹介されているECサイト(Amazonビジネス)で販売されている2機種にて動作確認しております。

・ソニー  PaSoRi(パソリ)業務用途専用モデル RC-S300/S1

・IODATA USB-NFC4/E

その他のカードリーダーにおいてはサポート対象外の為推奨しません。上記製品をご利用ください。

【USBハブ】

 マイナタッチ向けの推奨品はFAQ:47060を参照してください。

 スマホ用リーダー向けに利用を検討される場合はメーカーへお問い合わせください。

【延長ケーブル】

 マイナタッチ向けの推奨品はありません。通信が不安定になる可能性があります。

 スマホ用リーダー向けに利用を検討される場合はメーカーへお問い合わせください。

 【I-O DATA様より】

   ■Q&Aサイト https://www.iodata.jp/support/qanda/search.htm?qa_text_search=USB-NFC4/E

   ■Q&AUSBハブ https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s34226.htm

   ■Q&A延長ケーブル https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s34227.htm

 【SONY様より】

   「保証としてはRC-300/S1付属のケーブルのみであり、

   Amazonビジネスに掲載のある組み合わせセットについては、

   基本的な動作をSONY内で確認したものです。」

   本ケーブルまたはハブを利用してスマホ用リーダーと資格確認端末を接続する場合において

   動作に関する問い合わせが必要な場合はSONY様へお問い合わせください。

 

一般論として、USBケーブルが長くなると通信が不安定になる可能性があります。その結果、読み取りに失敗する事があります。読み込みが失敗する場合は、USBハブや延長ケーブルを外して動作確認し、原因切り分けをしてください。

検索キーワード
対象 推奨 スマホ リーダー 延長 USB

サービス改善に役立ててまいりますので、アンケートにご協力ください。

コメント欄 入力いただいた情報は、今後の対応に役立てます。

フォーム問い合わせ